今日一日疲れたので帰ります。 PM8:40分
2016年09月30日
2016年09月29日
朝から 遠くに納品
午前着TOOLBOX かなり遠くです!
一時間以上かかります。
残念ながら 納品時間にjは、間に合いませんでしたが
お客さんが喜んでくれたのでほっとしました。
MB4290ホワイト 納品確認書いただいてとんぼ返り
今週中にもう一台 納品が待っています。
日にちをずらさないと いろいろ問題が有るので、
お客さんには、迷惑かけます。
2016年09月28日
ここの所 ???????
朝から 又TOOLBOX納品の事でTEL
出荷するのか? しないのか? そんな電話で
通常の営業ができません! もっと合理的に工具箱
販売できないのでしょうか?
明日!結局納品することに! ただ問題は 明日の納品先
行くのに1時間以上かかります。午前着日指定しても 午前に来たことは無いのですが
もしもで 行かないと !こんなで結局 一日がかり
嬉しくても嬉しい顔ができません。
納品確認書がなければ 最悪行かなくてお客さんに 頭を下げればすむのですが
何とか成らないので、 納品しに行きます。
明日木曜日のお客さん多分給料日後の集金に来ないので一安心すると思いますが
来週お願いします。
2016年09月27日
今日も朝から
まずは、車の洗車・・・・・・カラスのフンだらけ!
終わったら 今日は浄化槽の清掃に業者さんが来るので
車が入れるように・・・確保
掃除が終わり!一安心 30000円! 痛い出費
業者さんから エアーポンプが壊れているので換えてくださいといわれ?
付いている所を聞いて 買いに行こうかっと思ったら 前のいとこが
仕事行くの? エアーポンプが壊れたので買いに!
運が良い! 下水にしたので新品が有る!から!
もらっちゃいました! 直ぐに取り付け ホースがつまっていないか、心配
・・・・・・ぶくぶく音がしたので OKです。
午後から仕事です。
又いつものやつです 途中で思い出し!オリコの 書類不備
事務所に今日中に送ってくるので 今日中に送り返し!
本当に工具箱販売すると、 本当にクレジットは大変!
今日はこれで帰ります。
2016年09月26日
ちゃくちゃくとNSR50 出来上がるか?
ここの所忙しいのですが、NSR50バラシタママなので 少しの時間が空けば
さわりたいと思います。 今回パッキンはがし
ミッションも外して 綺麗綺麗です。
今回ここまで この後 ケースだけ 合わせて組んで
穴の開いている所は、ふさいで ウォーターブラストかけます。
仕上がりが楽しみ 外側は、汚かったのですが 走行3000km中は
綺麗・・・・・・良かった!
2016年09月25日
ナゼ前の日に確認しないのか?TOOLBOXの納品
午前9時から電話しっぱなし
2個の工具箱の納品で 午前着を頼んで 何時に付くのか
調べるのに 伝票番号が分らない 休みのスタッフに電話するものの分らない
同じ場所に2個なら問題は無いが 15kmくらい離れている
11時になっても運送屋さんからは、電話が無く
やっと連絡が取れ一つは 13時ころにお客さんの所に
早速向かう 丁度付いた所に 間に合って 工具箱を
運送屋のおじいさんと お客さんと3人で下ろし・・・・・くたくた
直ぐに納品確認書を頂
その後 直ぐに戻りもう一人のお客さんの所に!
間に合いませんでした もう下ろしてありました。
チョットラッキー
ここでも納品確認書 頂いて
この間には、クレジットが3ヶ月で切れているので やり直したり
大変な事です。 この工具箱の納期何とかならないものか?
一つは、一日送れ もう一つは 3日遅れ そのたびに
クレジットやり直し 今日これで一日が終わり!
クレジット3軒送りましたが、 入金も入らないので
気分は、 中の下って感じです。
今日も一日大変でした。
2016年09月23日
2016年09月22日
休まず仕事!
今日も営業の前にやる事が有りました!
トイレがつまりました! 何年も前にアメリカでホテルのトイレがつまり
谷平さんと言う方が ビニール袋に手を入れて くちゃくちゃして つまりを
直したのが初めてで、 知り合いの詳しい方に電話して、どうすればいいのか
聞いて とりあえず ホームセンターに行き 吸盤みたいなつまりをとる機械を
買い 直ぐにやってみると ・・・・・・・4〜5回で つまりが取れたようで
その後何回も水を流しましたが 大丈夫そうです。
明日 浄化槽の掃除をしてくれる所を探し念のため掃除してもらいます。
トイレットペーパーのつまりならいいのですが。
怖いのでやってもらいます。
この後は、普通に 営業です。 珍しく2軒休みだけで後は、営業できました。
ただ
この修理を持っていたのですが 部品の番号入れてあるものには
MAY28654 でいくら打ち込んでも ヒットする番号が無い
NAYと入れたり NAIと入れたり 40分もやっていたので
どうしても納得だいかず 事務所ま帰り 伝票を見ると!
情けない ただ MY28654でした この値段を出してもらうまでが
1時間45分!ビックリ! こんな融通の利かない 自分でした?
疲れた!
2016年09月21日
事務所に帰ってきたから・・・分った 今日木曜日だと!
休みが有って 曜日の感覚がずれた!
昨日は半分くらいあっていたのに、 今日は、1軒目から
水曜日を回り ・・・・・・何処のお客さんの普通にしていたので
普通に最後まで 水曜日のルートを回って?
このブログを書くまできずかず 何回もカレンダーを見て
やっぱり今日は、・・????????????水曜日
で良かった!まったく何をやっているのか良く分らない
間違っていなかった!なんだかな?
2016年09月20日
久しぶりに一日雨!
朝起きたら雨 ゆっくりしようと思っていたら
携帯が鳴る! あ!約束が 直ぐに出掛けようと!
又携帯が鳴る! あ!又別の約束が! ダブルブッキング!・・・・?ダブルパッキン!・・・・・?
どちらにしても ダブっているので 電話で 時間を変えてもらって
何とかセーフ!
一日ゆううつかと思ったら意外と良いペースでホット一息!
台風で雨ですが 一杯ひっかけに行ってきます。
2016年09月19日
仕事に行きましたが!残念 事務所に帰って修理
頼まれた、商品を持って出掛けましたが、まさかのお休み!
それで事務所に帰って修理です。
修理しにくいので、おあずけになっていた ホースバンドリムバー
部品も8000円以上 修理代はもらえそうも無い!
部品交換なのに
大変! ワイヤーが切れてないので 切るのですが
切る工具が 心配・・・・・!
たたいたり削ったり 時間かかるし
やっと一つ
2個目は ワイヤケースの固定が外れて上手く使えないので
修理 ステンレスワイヤーで 引っ張りながら固定
これで勘弁してもらいます。
ダメならこれも8000円の部品買ってもらいます。
ただ 交換大変なのに お金もらえません。
この2本で3時間かかりました!
お客さんの喜ぶ顔だけが 救いです。
2016年09月18日
横田基地友好祭 去年に続き参加
雨が降ったのでかなりすいていました!
昨年とは、一味も二味も違う感じで
いきなりナゼか キューベルワーゲン
ナンバー付で 静岡ナンバーでした
どうやら 自走できたらしく 車の中は そのまま荷物が
モンスターエナジードリンク 710ml が去年は売り切れて一本も無かったのに
今回 12時なのにまだ有る 無くなっては困るので持って 回るには、 3本だけ
本当は1ケース買いたい所ですが 無理!
ヘリコプター
輸送機
中はこんなん!
今回 ドラッグスター ファニーかがたくさん 展示
これもその中の一台!
ジョンディアー これも初めて見た!
ミラービール販売していました。
今回 帰りにまだモンスター710ml売っていたので
追加で3本!
のどが乾いたので・・・・・・・375mlの初めて飲むやつ
これもどれでも4本で 1000円安い!
ただやっぱり一本は、多いかも!
来年も又行きたい!
ワッペンを買ってきたので 後で写真アップします。
2016年09月17日
昨日は、精米機!今日はKワークス修理
昨日は朝から精米機の修理
電源を入れても 起動しない 100vが来ていない感じ
つい1ヶ月前は、普通に使えていたのに?
頭で止まる原因を考える!
お米が無くなると止まる・・・・・・・・タイマーが悪いのか?
雨が少し当たったので 接触不良か?
ICらしき所を開いたが 別にこげている所もない
この写真で 左上に プラスチックの 白とオレンジのスイッチが有る
1時間からかって やっとここにたどり着く
このスイッチ 外すと3本配線 真ん中と 片側がさわれば 電気がついて
真ん中と もう一方の線が付けば 電源が入る
テスターで調べると100vきてる。
簡単なスイッチ このパイロットランプが付かないので 動かないだけでした
その原因は!ナント 裏側の配線のすき間から オ虫様が入り
電気の前で繭を作り そこから出てから スイッチの接点のところでご臨終!
バラシタスイッチを綺麗綺麗したら・・・・・
・・・・・・ハイこの通り! 今日からご飯有ります。
それで今日は、 Kワークスの カムカバーのパッキン交換です。
8:30から やり始め ケッコウめんどう!
17万キロ走っているので 中が少し汚れていますが
そんなにはたまっていないにで エンジンクリーを次のオイル交換の時
やります。 洗ったりいろいろしていたら 2時間くらいかかっちゃいました!
で!仕事に行こうかと思ったら思い出しました
病院です! 汗だくで病院に すいてて良かった!
直ぐに診察 先生に 汗だくですけれどすいません!
少し血圧高いかも?って行ったのですが!
大丈夫です。いいですよ! 126の67だって 動いてこれなら
動かない時は? 心配!
薬は、相変わらず。
2016年09月13日
6時半急にお腹が痛くなり 仕事リタイヤ! 急いで家に帰りトイレ
雨が降って気分下がり気味
先週納品した工具箱が置いて無く、もしや会社でダメだと言われたのか?
チョットドキドキしながらお客さんの所へ!
こうぐばこは?まだ使わない!
違う場所にひっそりと置いてありますた〜
一安心
最近TOOLBOXのサイズで使っていけないところが、増えてきて
ちょっと心配です。
山梨だとダイハツは、完全に会社のBOX&TOOL
支給された物だけ! 持ち込禁止
その昔買ったTOOL強制でお持ち帰りです。
三菱は、最大で4220サイズ
普通だと 80UCサイズのカート
あとは黄色いガムテープで場所を決められ動かすのも禁止!
トヨタレンタカーは、 重ねて工具箱使うの禁止
なかなか難しい時代です。
こんなに気を使ってばかりいるから、急にお腹が痛くなり
仕事リタイヤ、家に帰りトイレにかけこみ〜
大丈夫じゃん、今日は早めに 酎ハイ飲みだしました〜
また明日 頑張ります!
2016年09月12日
NSR50のO/Hキット 全部そろいました。
NSR50O/Hキット全部そろいました。
注文に行ったら 部品出ませんから 3万円でNSR買取ますよ!
と言われて 青くなりましたが! 後期モデルのエンジン部品
ほとんど有るようです。
バラシ終わった直後に・・・・・・・ 部品出るの?
なんて聞かれて ビックリしましたが!
これで一安心! ウエットブラストかけて
早めに仕上げたいものです。
2016年09月11日
大変な一日!
午前中から ドライバーズスタンド 二輪館のイベントで手伝う予定でしたが!
大変申し訳有りませんが! 隣の貸家の大家さんが 家の奥さんに
草を刈ってくださいと言われたらしく! 草を買ってから 仕事に行け!
と強めに言われ
出掛ける直前に草取りです。
いつものように汗びっしょ!手抜きでなく草刈機で買ったのでチョと適当
11:30分ころから ドライバーズスタンド 二輪館の手伝い
沢山のお客さん来ていただきました。
ビックリしたのが 意外と長野のお客さんが多かった事です。
ご飯も食べずに 立ちっぱなし・・・・・・・疲れました・・・・・今から山宮温泉で
のんびりします。
2016年09月10日
誰か ラビット s211か s301か s82 12v
急にラビット欲しい! 色の塗り替えしてないもの!
タイヤが回って 引っ張れればいい、
エンジンは、かからなくても良い!
2016年09月09日
息子に協力 モンキー作成
コツコツと 部品を集めだんだん形になってきた!
息子が フレームフロントフォーク
3ヶ月くらい前に ガレージセールで モンキーの
スイングアーム ウインカー メータ エトセトラを 買ってと頼まれ
お金でなくて・・・・・ノーズプライヤーと交換
その時は、息子が持っているのは知らなかったが
持っていてもいいだろうと
それを昨日息子が組み立てにかかった
見たらタンクが無いので・・・・・・今日一日 モンキーのタンク無いかな・・・・聞いていたら
有った! 使わないから 持っていっていいよ・・・・・ってお客さんが
まさか昨日の今日で見つかるとは!
形は新しいが 全然問題は無い。
こんな感じ! タイヤとエンジンで出来上がりだ!
2016年09月08日
2016年09月07日
修理が多い! 大変
修理がたまって・・・たまって大変!
ミニNSR50のクランクのベアリング交換!
昨日部品注文しようと思っていたのに忘れた!
パッキンオイルシール ベアリング はたして部品は有るのか?
無かった時には、作ったり探したりしないと!
カタナにカンパ入れないと!
Kワークスの ヘッドカバー パッキンと プラグホールシール
注文して有るので 来たら
今日お客さんのところへ行ったら w126のステアリングボックスの
OILシールを換えてくれるか頼まれて
ヤナセに行ったら O/Hキットが 13000円くらい
でもかなり沢山の点数!(20点) チョット考え物!
バックラシュが締め付けトルクで変わるみたいで
悩み中?
リビルとが 18万円の税別 でこれが 買えればいいのですが!
部品だけを出していただけず。 取り付けをしないとだめで!
+修理代金? いくらになるの?
これにエイプの ヘッド吹き抜け!(これは、息子と2人で)
ついでにポート研磨予定!”
まだまだ有る修理!本当に大変!