2016年11月30日

事務所が大変

 ダンボールを回収に来てくれないので
 外の倉庫は、いっぱい 濡れると困るのでみんな
 事務所の中 だから大変な事に!
 2016-11-30 20.56.46.jpg
 部屋の1/4は、ダンボール 
 カタツケたくても無理!
 だんだんやる気がなくなる。
posted by ヒゲ at 21:02| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

DEWALT 修理部品有りました

 昨日の電動インパクトばらしたら アンビルと言う部品が破損していて
 修理部品 メーカーにオーダーすると!  ビックリ在庫有りました。
 今週中に部品が入れば 直ぐに直ります。
 良かった!

posted by ヒゲ at 21:05| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月28日

余りこわれないDEWALT の修理

 何か音がして 軸の回り方がおかしい
 直ぐ直して? そんなこと言われたって とり合えず開いてみてみる
 その状態で 部品で頼むか 送って修理見積りの後修理か?
 2016-11-28 19.55.02.jpg
 なんにしろ一番最短の修理する事に!
 言いながら 一本だけ t10のトルクスの細いドライバーが必要
 なのに行方不明
 見つからないと 今日は、出来ないかも?
posted by ヒゲ at 20:10| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月27日

武川米コメ祭りに 行ってきました!

 1ヶ月前から 武川のお客さんの所に餅米が欲しいと聞いたら
 11月27日・・・今日です。武川米コメ祭りが有ると
 天気予報を聞きながら 雨の降っていない11:00ころをめがけて
 到着
 2016-11-27 16.46.36.jpg
 入り口で もちごめ有りますかね?
 有ると思います。   良かった!
 米を販売していた所は、 5〜6件 聞いてみましたが!
 無い! 1軒だけ 午前中は有ったんですけれど?
 今も午前中!・・・・がっかりです。
 一度車に戻ったのですが、せっかくここまで来たので
 お試しセット 3週類米のは入った 物を
 FB_IMG_1480215291771.jpg
 余りやすく有りません!2000円
 隣で山芋を500円で売っていたのでそれも

 白菜が 150円で安かったのですが 家にまだ 有るのでパス。
 2016-11-27 16.46.15.jpg
 一袋つめ放題300円 販売している人が
 頑張れば7個は、入るといっていましたが!
 テレビで良くやっているのを思い出し
 まずは丁寧に袋を伸ばし 隙間がなくなるように ブロッコリーを
 交互に入れ込み 何か神様になったように入れるたびに袋が伸び!
 ここに2袋に入ったブロッコリーが有りますが
 実は、コレを片側の袋につめてきました。
 しめて12個 隣の娘さんが おじいさん上手に入れるね!
 と何回も耳元でささやいていましたが? やっぱりオレは、じいさんか?
 多分俺のほうが娘さんより若いと思いますが?
 帰りに 普通に武川米& 野菜を販売してる所に初めて拠りビックリ
 けっこう安い。塩・唐辛子・柚子からし・わさびの粉末いろいろカチャいました
 玄米も もち米も有りました けどもう一度 武川の友達にもち米聞いてからでも
 遅くないのでそれから
 毎週通っているのだからよる事にします。



posted by ヒゲ at 17:21| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月26日

鯛刺身&鍋

 もらった鯛を 2〜3日寝かして刺身&鍋
 内蔵だけとって冷蔵庫に入れておいた鯛昨日
 3枚に下ろし
 2016-11-26 18.54.48.jpg
 皮をつけたまま 皮側をあぶって氷でしめて食べようと思ったのですが
 めんどうになったので
 皮をはいで
 2016-11-26 18.54.19.jpg
 たんざくにして 少し塩をふってキッチンペーパーに来るんで
 10分くらい置いて!(少ししまって 塩味がほんのり)
 厚 切りと 薄い切り方で 
 2016-11-26 18.53.52.jpg
 久々のヒットさく かなり美味しく頂きました。
 残った 所を鍋に入れて
 2016-11-26 18.53.16.jpg
 コレが昨日の ご飯 上出来だと思うでしょ・・・・・・・・オレの作

 今日は、残った汁がもったいないので・・・ なんにしようか考えていたのですが!
 白菜が残っているので それとお豆腐 冷蔵庫の残り物入れて
 食べようと思います。又写真アップします。
posted by ヒゲ at 19:10| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

昨日は、疲れました

 昨日の カーライフフェスチバル 大変疲れました。
 まだ立ち直れません! なのでブログも書き込めません。
 又明日。
posted by ヒゲ at 19:09| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

またもや修理

 今日一日終わるからと思ったら
 最後から2けん目のお客さんの所で
 デヲルトのビトドライバーが壊れた!
 トリガーがヒッカカかって回りっぱなし
 直ぐになおして!
 直せるものなら直しますが?
 まだ販売したばかり、 修理に出せば何日かかるか分らないし
 とり合えず ばらしてみる なかなかインパクトと違って 手ごわい
 2016-11-21 20.58.39.jpg 2016-11-21 20.57.52.jpg
 ここまでばらすのに先端部分をばらさないとばらせないのに気づくのが
 時間がかかり てこずりました。
 結論 トリガーが2本のテールの間を動くのに
 ナゼか片側が外れている
 スイッチと一体で よじれば入りそうなのですが?
 こわれると いくらかかるか分らないので苦戦
 2016-11-21 20.57.29.jpg
 やっと入れて 修理完了!
 ここメーカーさん考えないとダメな所かも?
 とり合えず 良かった!

posted by ヒゲ at 21:25| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月20日

スキニーライト 久しぶりに修理

 お客さんにスキニーライトの修理 3個ほど頼まれていて
 ナゼかやる気がなかったのです。
 スキニーライトが 仕入れられず。無くなったと思っていたら 直しても修理の張り合いが無く
 ここの所 ゼントスを販売していましたが お客さんが
 ライトが厚くてイヤだと言われ それでも進めていました。

 それが昨日 実はスキニーマークU と言うモデルが出ていることを
 知って又やる気が! ここの社長 修理部品を出してくれるので
 お客さんに最低限の迷惑で対応できます。

 そんなで今日 あいた時間で スキニーのライト修理にかかりました
 まずは、3本充電からです 2本は、充電のLEDが点灯
 1本だけが 点滅 充電出来る2本はそのまま充電終了まで
 充電してその後 点灯時間チェックするので

 1本のライトを ばらします。
 充電ができずに ライトをつけても 一瞬だけ点く
 バッテリーのボルトを測ると 3.8v有るので何とかなりそう

 2016-11-20 17.04.14.jpg
 LEDは、 テスト用のバッテリーを付けると 点灯するので OK
 このばわい 温度センサーのついている 台形の基盤の裏側
 に ゴミとか 水分の乾いた 物とかで充電しなくなる事が多く
 2016-11-20 17.04.35.jpg
 外して アルコールを使い歯ブラシで 洗浄!
 2016-11-20 17.04.53.jpg
 乾いたら 半田使って取り付け この状態で
 ライト点灯して点けば かなりの確立で 直ります。
 2016-11-20 17.05.40.jpg
 点灯したので 
 2016-11-20 17.05.14.jpg
 充電 ハイ〜 充電LED 点灯しました
 充電完了後点灯時間計って出来上がり!
 残り2本は 又時間が空いたとき
 直ると気分最高!
posted by ヒゲ at 17:36| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月19日

昨日 箱デモしてました!

 昨日 箱デモしてました! 山梨発の 新しいデモカー
 さすがに大きいので 入れるところに制約は、有りますが
 TOOLBOX見た  て感じです。
 2016-11-19 19.17.13.jpg 2016-11-19 19.17.39.jpg
 中の商品が 何気なし良く見えます。(実際いいのですけれど・・・・より良くと言う意味です。
 制約も確立が良い感じです。
 時間が足りなかったので、もう一度デモしてもらいたいものです。
 皆さん忙しい中 見ていただいて 有難う御座いました。
posted by ヒゲ at 19:26| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

家の庭に柚子が? 最近気がついた!

 家の庭に柚子が!最近気がついた。 
 前より緑色が抜けて 黄色く 取る時は、よく分からないが
 下に落ちている 物が有るので 気がついたのが吉日
  全部とってしまいました。
 2016-11-17 20.40.22.jpg
 仕事行く前に 一仕事 
 隣の親戚におすそ分けすると
 ラインで白菜玄関において置きましたと通知が有り
 今日も なべにするか考えながら帰ります。

 ただ 昨日の夜娘が マーボー豆腐作って いってたので?
posted by ヒゲ at 20:52| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

DEWALT DCF680G2−JP 修理

 ジャイロセンサー搭載 電動ドライバー の修理の見積もりお客さんに頼まれ
 一度は、販売元に送ったのですが!残念です。 新品の値段より950円安い?
 オレの送料入れれば定価より高い? それに今回キャンペーなので3000円安い?
 まったくどうなっているのか? 販売して1年チョット 修理出来るってお客さんに言って
 販売しても、 コレでは、お客さんが納得しません。
 だめ元で 自分で分解?
 修理始めると?・・・・・・・・・・開けた形跡がありません!
 大きい会社なので仕方無いと思いますが チョット寂しい感じ!
 症状を言ったのでその場で判断していただければ 送料だけでも助かったのに
 と勝手に思っています。
 2016-11-16 20.08.19.jpg
 ここのステカーを切るかはがさないと分解できないので 開けた感じが
 無いと判断!
 ここから始まりです。 カッターで真ん中に切れ目を入れて
 とり合えずバラシテ、バッテリーを付けて スイッチを押しても照明のLEDだけが点灯
 ドライバーの残量LEDが点灯しません点灯する時は、ドライバーが使えるので
 ジャイロでは、無いと勝手に判断! 基盤は、臭いをかいだり 断線!ハクリが無いか
 虫眼鏡でよく見て! 僕の白魚の手で 熱が出ている所が無いか触りまくります。
 この後何回も連続してスイッチを押して LEDが点くのでスイッチでは、無いと思っていたのですが
 2016-11-16 20.05.59.jpg
 この時には、照明LED  残量LED が点灯
 2016-11-16 20.06.19.jpg
 この時には、照明LEDは、点灯
 残量のLEDは、点きません!
 このお客さんかなり気にいって使ったようで
 マイクロスイッチの接点が2接点でなく 複数接点の用で
 押した角度で スイッチング不良起こすようで
 やはりスキニーライトでも マイクロスイッチのストロークが少なく
 薄いゴムを接着剤で貼り付け修理する事が有るので
 その時に使っているゴムを
 2016-11-16 20.06.41.jpg
 使って
 2016-11-16 20.07.02.jpg
 こんな感じ 組み付けて終了
 2016-11-16 20.07.34.jpg 2016-11-16 20.07.48.jpg
 出来上がりです。
 十分は、大丈夫だと思いますが、
 ダメなら マイクロスイッチ換えます。

続きを読む
posted by ヒゲ at 20:50| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月15日

DEWALT 修理

 DEWALT 修理 たまに回転が?
 安く直す方法 とお客さんに聞かれ 自分でバラシテ見て
 直ぐに目で見て分る所だったら そこの部品を頼む!
 結論が出ました 
 2016-11-15 18.41.17.jpg
 ブラシが減って います 部品代金 2480円
 組む時は 横について あれこれうるさく指示
 2016-11-15 18.41.48.jpg
 アマチュアが真っ黒だったので 2000番のヤスリデ 削って!
 後は いろいろな所を綺麗にして シリコングリスを 回転部に
 後ギヤのところに 少々のグリス。
 組み立てて終了!
 組み立て前に 電源は、絶対に入れないこと
 モーターのセンターが カバーで出しているので 気をつけてください。
 こんなわけで 簡単に 修理完了!
posted by ヒゲ at 19:08| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

マックバン整理

朝から6時まで片付けた3分の1位できたか?
2016-11-13 18.19.09.jpg  2016-11-13 18.19.27.jpg  2016-11-13 18.19.42.jpg

頑張りました❗
posted by ヒゲ at 18:26| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

ノート新車試乗

NISSANノート新車試運転
完全に走るのは、モーター80キロまでストレスなく加速
燃費35キロガソリン台で、買えるかも
2016-11-12 20.27.59.jpg   2016-11-12 20.28.20.jpg
本当に欲しい?
posted by ヒゲ at 20:36| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月11日

娘の戴灯式一休で祝う

娘のバイト先で、戴灯式祝うが、戴灯式の内容がわからない。。。
butみんなで笑顔で食べられて良かった!

2016-11-11 22.24.27.jpg

2016-11-11 22.25.19.jpg
posted by ヒゲ at 22:30| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

携帯電話行方不明

 携帯電話が機能の夜から有りません!

posted by ヒゲ at 18:38| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

ベンツ ヘッドライト

 お客さんの所で オークションで買ったベンツのライトが点かない!
 電装品は、4年以上経つと クレーム対象外と言われたらしい
 新品で 10万円位するらしい!
 こわれているなら バラシテもいいかな?
 又悪いくせ・・・・・・・
 カプラの所に緑青(あおさび) 水が入って 錆びているだけなら
 直る可能性が?
 歯ブラシをかり フタを開けると!
 2016-11-09 17.59.09.jpg

 あたり!
 2016-11-09 17.59.34.jpg
 こんなに成っています。
 アルコールが無いので だめもとで
 MOTULのパーツクリーナー吹きつけ 歯ブラシで
 丁寧に クリナー
 2016-11-09 17.58.52.jpg
 カプラにつないでライトON
 ナント点灯しました。
 中古でも3万円くらいするそうです。
 でも修理代は、0円
 その代わり 1万円加入金頂きました。

posted by ヒゲ at 18:30| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月08日

グラマンも冬じたく!

 朝から寒かったので グラマンのすき間風が気に成ります。
 毎年の グリルカバー付けます。
 事務所を探したのですが、なかなか見つからず!
 45分もかかりました! 僕のイスの後ろに テープで止まっていました。
 それも 直ぐに見える所に!
 2016-11-08 14.08.34.jpg
 どちらにしても  コレ
 装着すると
 2016-11-08 14.07.52.jpg
 こんなです。
 コレがすきま風には、絶大な威力を発揮します。
 暖かくなるまでお世話になります。
posted by ヒゲ at 19:33| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月07日

これビデオ?

061.jpg

セパン MOTOGP スタート!
写っていません! 何だ・・・これ!
自分でも良く分かりません。
ただこの写して居る場所は、VIPの所!
ビデオなのに・・・・・・・・・写真?
posted by ヒゲ at 19:51| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

朝から 刀のフレーム・お米・植木・注文・忘れた!

 DSCF3100[1].JPG
 午前10時に友達が 刀のフレームを持ちに来て
 今日の一日が始まり! 直ぐにお米の精米
 2016-11-06 16.11.54.jpg
 少しづつ精米 美味しいかも知れないが めんどう!
 この後 庭の植木のセンテ!
 2016-11-06 16.12.18.jpg
 奥さんがハサミでチョキ・チョキ お話の外
 今回 マキタの 刈りバラいき
 2016-11-06 16.12.34.jpg
 これだやって やっと
 2016-11-06 16.13.11.jpg
 こんな感じ この横の 梅ノ木も 枝おとし それは、
 のこぎりで チェーソーも有りますが 出すのがめんどう
 まだまだ終わりません!
 家の中の蛍光灯 2個付け替え 
 ご飯も食べず 事務所に着いたのが 午後2時半
 キャンペーの 注文の受注入力 これをしないと めんどうな事になる!
 これを数日分 終わったのがたった今 4:40分
 今日イベントが有ったのを忘れていていけませんでした。
 残念!
 この後 プリンターのインクネットで注文
 山宮温泉の前に チョットよる所が!
 本当に一日 時間が足りません!

posted by ヒゲ at 16:45| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。