2017年05月31日

ビックリ

15分目をはなしたら、車のフロントフェンダーが グッシャリ!
当て逃げです。なんとなく予想は、付きますが!
明日のお楽しみ。
posted by ヒゲ at 21:10| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月30日

こんなのが入ったこと忘れていました

季節はずれですが、今からです。
デッキーズのジャケットが入りました
自分ではお気に入りシシューウだし。
004.JPG
002.JPG
003.JPG

値段は、そこそこです! 19800円!
posted by ヒゲ at 20:16| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月26日

今日の一日

朝から電話が(AM10:00)四国のお客さんと午後1時の約束!
こんな時にかぎって電話 (AM10:30) ごたごた アウディーのR8のドレンボルトを
どうしても回してと頼まれ? 1時に行くと ドレンボルトが怪しい
新しいヘキサゴンとスクリュウーグラブこれ優れもの・・・
折れない限り滑りそうもなさそう! しかし固いので ピンポンチで打撃
回りました! 5ミリ3箇所 t30トルクス1箇所 ここもお客さんがトルクスを
オッテ 新しいトルクスで!・・・・回りました。
こんなので 待ち合わせの1時が2時に
2時間ほど 営業 この後いつもの外回りの営業に
忙しいのはなんとなくほっとします。
店に帰ると机の上にまた時計が
2017-05-26 20.48.46.jpg
この時計直ぐに直りました。
でも昨日置いてあった時計は、
2017-05-25 21.47.05.jpg
ベルトはバネ棒が折れて外れているし
開けると中がぬれていて 完全に乾かしてから テストです。
posted by ヒゲ at 21:08| 山梨 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

汗をかくので 時計は、クオーツ

この間電池入れ替えて洗浄機で洗った時計 奥さんがするというので
かなり前に頂いた LE MANS ルマンのマークが
入った時計 ホッテ置いたやつを 磨いて使う事に
2017-05-23 20.17.01.jpg 
このキズを キレイに
2017-05-23 20.17.17.jpg
ここまでペーパーで この後 バフで
20170525_141033.jpg
ハイ   出来上がり!
今日仕事から帰ってくると 机の上に 時計が
無言で修理しろという事なのか?
posted by ヒゲ at 21:59| 山梨 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月23日

直ぐに直して!・・・?

修理です。駄目だったら 買います。
多分修理出来ると思うのですが?修理したら代金?
修理する前に修理できませんとも言えません
貧乏な性格です とり合えずばらして見ました!
お客さんは、感応式のスイッチが駄目だといっていましたが、
007.JPG
テスターを当てると・・・・・導通が何かへん?
接触なら少し点いたり消えたりすると思うのですが?
なんと 動じに2箇所の接触不良です。
半田付け2箇所 して修理終了です。感応式スイッチOK
ハイ・ロー・スパーロー・スイッチも OK
明日お客さんに持って行きます。
修理代くれるかな?
posted by ヒゲ at 21:01| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月22日

自分で言うのは、おかしいですが ・・・貧乏です。

昨日は 机を頂いて それを刻んで小さくして
ウォークスルーバンの中に
006.JPG
この頂いた机 幅1m55cm 高さ1m52見た目は、軽そうに見えて
頂いたのですが! 運ぼうとしてびっくり
若い息子とオレで持ち上がりません 全部3cmの圧縮ボードで
200kg以上有りそうです。それをバラシテ
高さ 1m40cm 幅98cm カット
2017-05-22 20.58.40.jpg
重くて違う軽い物でやろうと考えたのですが?
時間がもったいないので そのまま続行
2017-05-22 20.59.31.jpg
かなり形になったので ここでおしまい(午後6時)
この後は、来週?
上に本棚が それでも良くやりました! 
posted by ヒゲ at 21:13| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

今日は、仕事の帰りに野菜

最近野菜を食べたくて仕方が無い
そんな時 仕事の帰りに道の駅に寄ったら
食べたい野菜が お安く販売しているでは、有りませんか
PICT0047.JPG
レタス・キャベツ・ねぎ・山芋・えのき・アスパラ・
それにゆずが裸子・唐辛子・エトセトラ・・・・しめて
3000円 今日は、野菜ザンマイ!
オレの出番!

posted by ヒゲ at 21:18| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

何か売らないと!

何かを売らないと 欲しい物が買えない!
FIAT500・・・・・・・ 一台手放そうかと思っています?
カブ?ストマジ? ミニキャブ スパーチャージャー?
ミニキャブダンプ? ジムニー?
NV 360? 
posted by ヒゲ at 21:26| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

ピンセット 追加

時計用にピンセット買いたしました。
2017-05-18 20.15.21.jpg
高いピンセットですが、 支払いは来月・・・・・良かった
待ちきれませんでした。
左の2本は カーボンで磁気が無いのでどうしても!
今日一本売れてしまいました。
欲しい人が居たので何本か仕入れます。
posted by ヒゲ at 20:27| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

娘のために ウォースクールバン 改造

娘がこの車の中に 机・イス・ FAX・ ライトを付けてくれと
それで 何とかする事に
PICT0043.JPG

PICT0042.JPG

PICT0041.JPG

PICT0045.JPG

まずは 中の幅 長さ 高さを測り 今日は、ここまで
この中がどうなるかは、お楽しみに!
posted by ヒゲ at 20:33| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

U.48が MACU.48に

 U.48 OILエレメント回しが
 MACU.48に 
028.JPG
 MACの文字が入って 1000円チョット安くなった
 さすがMAC 今回5個入って 今日2個販売 それも現金
前U.48を 買った人が まだ使ってないから交換を頼まれましたが
 さすが 断りました!
 もう一つ買っていただくしか有りません?
 このエレメント 回し 自分では、ケッコウいけてる商品だと思い
 最低一個 在庫していましたが MACのロゴが入って居ないほうが
 高いので 売れてから MACを出せば良かった!
 U.48が長期在庫になりそうなので 値段考えます!
posted by ヒゲ at 19:43| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

ヤバイ!

時計を直すための工具が・・・・
止まらない! 2017-05-15 21.48.32.jpg
始めは、小物でこんな感じ
2017-05-15 21.46.35.jpg
時計を開けたり ながめるやつ!
2017-05-15 21.48.13.jpg
MACのピンセット(右から二番目)
やっぱり車用か 少ししか役に立たない
3本買い足したが 金額ビックリ! 5000円〜7000円は、かんたんにする
買えないが 中には10000円超える物がざら!
ドライバーピンセット使いながら ばらしたら?
綺麗にしたい!
2017-05-15 21.46.19.jpg超音波洗浄機  70度まで温度が上がるやつ
綺麗に成ります。
ケースを磨くのに やっぱりこれ
2017-05-15 21.47.22.jpgバフ掛けできる小さいやつ
秒針分針短針・・・・フセンをハサミで切り込みいれて引っ張っていたけれど
抜き入れ出来るやつ
2017-05-15 21.46.49.jpg
テンプルバランサー買えないので ヒゲ見るやつ
2017-05-15 21.45.59.jpg
まだまだだんだん もっと細かく見たくて
2017-05-15 21.48.50.jpg
こんな物まで
打ち込みするには タガネ
2017-05-15 21.49.11.jpg
こんなに集めても まだまだ
磁気を取るやつ
2017-05-15 21.47.05.jpg
こんな物まで
まだ 風簿入れるやつも!時間調整見るやつとか 欲しいけれど。
今月は、何も買えません! 娘の学費 車の税金

posted by ヒゲ at 22:12| 山梨 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

やること沢山

6時半に ウォークスルーバン を持ちに行き
その後 お客さんの所で 動かないアウディーを見て
見るのもいやな ミニのメーターケーブルを外し
トルクレンチの トルクチェック・・・・・・?
まだまだ スキニーライトの 基盤交換・・・・・・・!
もう少しでご飯も食べずに 12時間!
これで 集金ゼロ! ガソリン代金がかかっただけ
神様は、見ていてくれるのだろうか?
posted by ヒゲ at 17:44| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

朝から 事務所の机の上に時計

 時計が事務所の机の上に
 ?・・・・息子の聞くと 娘の同級生が、おじいちゃんの形見の時計
 直してと置いていったらしい!
 2017-05-12 21.06.04.jpg
 見れば 確かに古い時計 ただ?
 リュウズ ねじ巻きすると普通に動き出す
 朝から 今PM9:21分 30秒ほどずれているが とり合えず
 磨いて後は、様子を見ることに 明日の朝でどのくらいか?
 一日1分程度ならこのまま・・・・がいいかも
 2017-05-12 21.06.31.jpg
 これ14k80ミクロンメッキ 意外と厚いメッキ
 ミリで 0.8ミリ  それでもはげるのが心配なので
 こんな感じ
2017-05-12 21.06.51.jpg
 風ぼは3000番のペーパーで削って 傷を取り
 磨いて終わり 中までは、今回は、やらない!
posted by ヒゲ at 21:29| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

最後のお休みの日

 午前中 娘の車がまだスタットレスなので
 ホイルを洗い 交換!その前にジャッキの修理
 何をやるにも修理 事務所に来てもやる事が無いので
 時計の修理この前 バラシテ
2017-05-07 17.58.05.jpg
一度組み付けましたが 芳しくなく(原因は、ぜんまい)
ぜんまいが切れたのでは、無く 引っ掛かりが無くなってしまい
スリップ こんな時 半田が得意なので 時計屋さんではやらないと思いますが
半田付け これが・・・・・大成功!(部品交換も出来ます。)
2017-05-07 17.57.04.jpg
今のところ 時間なんとなく刻んでいます。
気を使えば使えるレベルだと? 明日見て どのくらい進むか・・置けれるか?

2017-05-07 17.57.35.jpg
もう一つ バラシテ洗浄 ただショックな事が
文字盤と機械が違う! 動くようにするのが楽しみなので
我慢して修理 この機械ナゼか 歯車が多い ?
よく出来ているのか?これしか出来なかったのか?
ギヤが多いほうがくるいが少ないきは、するが 組み付けるのが大変
少し動いて止まるので 清掃して OILつければ いいのか?
最近時計ばかりで ごめんなさい。
 
posted by ヒゲ at 18:22| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時計 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

グラマンの(MACバン)LED 増やしました!

バンの中を方つけていたのですが!
なんとアキマシタ! 急にLEDを増やしたくなり
2017-05-06 19.03.55.jpg

2017-05-06 19.03.23.jpg

3箇所も増やしたのですが ?手感じ
時間の無駄だったのか?
誰かきずいてくれる人居たら・・嬉!
posted by ヒゲ at 19:12| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

ミニキャブ 配線修理

ミニキャブの配線修理です
今回で 3回目 右のドアに有る集中しているスイッチの配線が
沢山で ドアの開け閉めが多いため 切れてしまう!
一回目は切れた所だけ 半田付けして乗っていたら 他の所が切れて
全部半田付けしたのですが、 今回した所がまた切れました
2017-05-05 19.57.24.jpg
もう配線が駄目なのか?
今回も配線がたくさんすぎるので 切れた所だけ!
今回MACから出ている L55000 マグネチック SOLDERINNG クランプ
これが大活躍
2017-05-05 19.56.54.jpg
半田付けが素早くキレイに
凄く良くできていて ワニ口の指示している所もマグネット
反対の固定もマグネット クリップが単体で使える。

どちらにしても 修理完了 パワーウインドーもスピーカーも
ルームランプも 全て正常に

この後 時計一つ復活!
posted by ヒゲ at 20:12| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

営業の合間に修理

あずかっている スキニーのライト2個 充電式は、何となく
症状が分かるので いくつかの 修理のやり方を説明して
預かるので、バラシテ修理をを止めることがないので良いのですが

100Vのライトは、部品点数が少なく 部品が少ない なので説明がつかない!
それで お客さんにとりあえず見て、と言われるのですが、
それが大変、その大変なライトから 今日営業に回る前 バラシテ見ると
2017-05-02 21.26.02.jpg
ライトの中がかなり濡れている 、 パッきんが入っていてカナリ水対策はしてあるのですが、
例えば 汚れたのでパーツクリーナーとかで汚れを落としたとか、クーラントがついたとか
水以外の液体が付いたようで シリコン風のパッキンが伸びて中に液体
基盤を 水性アルコールで清掃した後 接続し直すと
2017-05-02 21.25.32.jpg
いくつかが点灯 この時 ICの一つが カナリ発熱
多分 濡れたことで基盤がアウト このお客さんの100vのアダプターも違う物が付いていて
お客さんも覚えていない とりあえず見て で見て
何と2時間半
この商品で つかえる所はLEDとケースだけ あと基盤を 充電器
カナリ修理代かかりますが 修理をしてほしい!

もう一つ 充電式スキニー これは、充電ができない、
バッテリーが駄目だった交換して 、 バッテリーを交換するにも
充電出来るのかをかくにん 充電中オレンジ色のLEDがつきません
温度センサー不良のうたがい 外して 裏がを清掃点検
2017-05-02 21.23.43.jpg
付け直して 充電 出来るようになったので バッテリー交換して
点検して 終了
充電しきは、たくさん修理するので、 気が楽

夕方 時間が有ったので 大好きな時計
2017-05-02 21.22.16.jpg
バラシテ有った 時計 組み立て
2017-05-02 21.21.51.jpg
綺麗に出来上がって 満足 お店帰るときに 時間合わせて来たので
明日見るもが楽しみ









posted by ヒゲ at 23:46| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | 修理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

久しぶり・・・コーヒーブレーク

 1月の寒い時に乗った以来 そのままのカタナ
 この間の日曜日 コーヒーブレイクに出掛けようと前の日に
 カタナにかかったシートに近寄ると ブーンー?
 蜂がやけに 沢山居る? ここにシートをカブって居るバイクは、3台
 いやな予感がしたので 息子に蜂をお陀仏にするスプレーを頼んだ
 当日朝・・・・・ シートをはがすと
2017-05-01 20.44.14.jpg
スクリーンの所に 蜂が巣を作っています。
直ぐにスプレーで ・・・・・・!
無事 出掛けられました。
2017-05-01 20.40.47.jpg
天気が良かったので 沢山の おじさんが!
知り合いにも沢山会えて 良いコーヒーブレイクでした。

今日は 仕事から帰ってきてから
時計をさわりたい所ですが インパクトの修理
2017-05-01 20.41.20.jpg
部品が 1ヶ月半ぶりに入ってきたので
休み明けには、お客さんの手元に!
明日も 普通に仕事 速めに多分終わるので
スキニーの修理が 2個 これが終われば、休みは
時計修理にどっぷり!
posted by ヒゲ at 21:00| 山梨 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。