2013年09月26日

ワーム


イソメのワーム買いました!
工藤ちゃんリベンジお願いします。
DSCF1211.jpg

ユーチューブみてたら良くつれていました
posted by ヒゲ at 23:58| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月22日

うぐす

白キス狙いで つれたのがこれ一匹それもキスじゃないし
この後エギングやりましたが    残念
IMG_20130922_073654.jpg

それで 宇久須で有名な 小あじ鮨 とカサゴの味噌汁
どちらも美味しくいただきました カサゴは、大きくてビックリ
身が閉まってタイのようでした。
 
IMG_20130922_132159.jpg
2つ食べてカラの写真 鮨13こも有ります。
IMG_20130922_132205.jpg

つれなくても楽しい一日でした この釣り 富士市の工藤ちゃんに
頼んで連れて行ってもらいました!

サスが師匠 娘と2人で20匹以上釣ってた 夜はオレの釣れない
釣りの話をしながら 美味しい白キスのてんぷらでも食べているでしょう。

また連れて行ってチョウダイ!


posted by ヒゲ at 20:45| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月02日

久しぶりの釣り

朝6時帰りで 8時に沼津へGO〜

12時出向

IMG_20120902_122058.jpg

熱い・・・・・・・・・・

IMG_20120902_121824.jpg

皆ごきげん!

はじめは、ムツねらい!推進200m以上 海流が早いので

無理かな?って言われながらもトライ!

そこで カレイゲット! 2回引き込まれライン切られてあきらめ

タイ釣りにトライしましたが!皆さん小さめ!・・・・・オレ一番小さい!

そこに着く前に サバに食われて 大変!

その後は、 そうだかつお!いらないくらいつれる

何時もなら リリース ・・・・・・でも美味しい食べ方が有ると聞きキープ

楽しい一日でした ただ大変なのは、 帰ってから

家に9時過ぎそれからつった魚をさばく 早ければ何処かにやれればいいのに

そうは、行かない! まずは、 カレイ5枚に下ろして、刺身用 えんがわもそのまま

外さない!

IMG_20120902_231656.jpg

明日 皆で食べる 

サバは、しめ鯖に 塩かけて1時間 酢で20分 途中で裏返し

IMG_20120903_013512.jpg

残りのサバは、骨が付いたまま2枚におろし塩焼き用

その間に かつお 工藤ちゃんの奥さんに教わったやり方で

まずは、3枚におろし かわをむいて血合を取り 塩コショウで10分くらい

付け置き フライパンにオリーブOIL にんにくスライスにんにくの香りが

でたらさっとたたきのように火を通し 氷水で閉めて ふき取った後

オニオンスライスと お醤油 オレーブオイルでいただくやり方で 

何時までかかるか判らない続きは、明日 
posted by ヒゲ at 23:16| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月01日

釣り

久しぶりの釣り

明日行ってきます!今日もちょっと忙しいのでこれだけ

P9010510.JPG

P9010511.JPG

明日が楽しみ!


posted by ヒゲ at 20:03| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

釣れました!

朝6時から午前11ころまで・・・今回は、船です。

PB131082.JPG

お世話に成った・・大翔丸釣り船に乗るのは、

数十年ぶり 気持ちよく釣らせていただきました。

PB131084.JPG

PB131085.JPG

オッと間違いこれ師匠一人で大量 メジ3匹 タイ4匹

僕も負けずに タイ4枚 

PB131086.JPG

けっこうでかい!  今からさばくのが いやな仕事

それでも 坊主だっかい! うれしい仕事かも?

皆さん今日は、有難う!お疲れさまでした。
posted by ヒゲ at 16:17| 山梨 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

やり直し・・・・忙しい

使っていないので心配!

ラインの数値が合っているのか心配で・・・・

やってしまいました!

PB091073.JPG

ライン全部出しました。

それも出して巻いてを2回も 忙しい時になぜやりたく成るのか?

本当に だめな自分 最悪なのは、・・・・・二回やったのに 完璧で無いこと

どうしたものか? 本当にこの性格何とかしないと!

何しろ・・・・・時間が無い!   見積もり!発注!検索! 営業!

何しろ忙しい!!!!!!もうからない! 静岡まで商品を取りに行く

ついでに 釣り?・・・・・・・そんな場合では!?

posted by ヒゲ at 22:04| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月08日

電動リール 電動丸

イカ釣りに行っても・・・・全然釣れない!

先週 船釣りを誘ってくれた 釣りの師匠がまた

釣りに誘ってくれた!この間・・・断ったので、13日は?

そおいえば、2年船で釣りをしていない!

2年前は、3000電動丸・・・・・・・を使っていた。

1年半前に1000電動丸を買って一度の使っていない!

PB081072.JPG

思い出した 出してみた!使っていないので むしょうに使ってみたい

使い方も当然 説明書を読まないと判らない! そう考えるとちょっと不安で?

どうしようか考える! 今日は、忙しかったので 明日説明書を読んで

考えます。

posted by ヒゲ at 22:12| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

PEライン・・・エギ

いつものお世話になっている釣具やグッドフェローズに

この間ばらしたリールの調子を見てもらいに行くと

ブログ見ました!リール調子悪いんですか?

ドラッグの調子をちょっと見て?

大丈夫です。 回転も調子良い!

それならと 2年以上もPEライン換えていないので  換えて!

PB021065.JPG

使っていたラインは、もったいないので 夏に適当に使うリールに

セット!   なかなか良いかも!

小さいエギが無いので・・・3個補充! ひとつは、おまけしてもらいました。

PB021066.JPG

こんな事していたら 富士の釣りの師匠が!明日船でタイ釣りに行くから

・・・・・・っと誘われたのですが、 明日は、やっぱり!イカリベンジです。

一人で気のすむまでやってきます。

言い訳は、PEラインの調子を見に行くだけです。
posted by ヒゲ at 20:48| 山梨 | Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

リール

リール昨日使ってメンテナンスのつもりで バラス(俺の癖)

形のある物は、バラシたくなる

PA301052.JPG PA301053.JPG

グリスがたっぷり・・・・・・・?

これが回転抵抗に!  それでラジコン・スロットカー・スーパーボール・

に使っていた OIL&グリス 使ってみることに

PA301058.JPG PA301055.JPG

グリスをふき取りマイクロロン・・・・ベアリングは、パーツクリーナーで

よく洗ってから 同じくマイクロロン!  

PA301056.JPG PA301057.JPG

トリプルクラッチには、 ラジコン用クラッチグリス(#6636)

いいか悪いかは、使ってみないとなんともいえない

回転部は、 びっくりスムースに回っている。 試して見たいので

これから 沼津いってきます。 明日朝早く帰って仕事は、きちんとします。

イカちゃん僕に釣られてちょうだい!
posted by ヒゲ at 20:20| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

一日

イカ釣り  坊主!

風が強くて・・・・・・釣ってる感じ無し!

帰ってお店を開けるべく帰る!

帰り道 朝霧のへんで富士山にカメラを向けて居る人を

沢山発見!ダイヤモンド富士を写すチャンスを待っているのか?

とりあえず車の走る中から カシャ!

PA301049.JPG

ダイヤモンド富士には、まだ早すぎました。

PA301051.JPG

真正面に雲・・・・・・・・・・・凄い

PA301050.JPG

山と山の間に滝のように雲が上から下へ、流れています。

こんなの見た事が有りません、

イカ釣り残念でしたが、珍しい物見たから・・・ッまいいか?
 
帰ってきて良かった

相模湖からお客さんが店に来店

先週も相模湖から違うお客さんが

実は、その前の週も・・・・・・・・?

最近県外のお客さんが来る

くれぐれも電話してからお店来てください!


posted by ヒゲ at 16:48| 山梨 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月29日

イカ釣り

今から(pm10:00時)イカ釣りに出かけます。

今年二回目 一回目は、なんと坊主でした!今回リベンジ

PA291046.JPG

準備万端・・ただ今から家に戻り それから

明日朝帰ってきます。

ブログお楽しみに!じゃあ行ってきます。


posted by ヒゲ at 20:55| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月25日

魚・・・解体

昨日お酒を我慢して 魚の解体

P7240649.JPG

赤みでどうです。 おいしそうでしょ!

オリーブOILにシソドレッシングをかけていただきました。

このシソドレッシングがマッチングOK ビールと一緒にいただきました。


posted by ヒゲ at 20:40| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月23日

鹿島槍

友達から電話で明日釣り(フライ)に誘われた!
久しぶりなのでOK
去年湖行っていますが
釣堀に行くのは本当に久しぶり 5年ぶりかもしれない
道具をチェックして 8番と5番の竿を用意した。
デッカイやつ釣ってきます
クーラーボックスもデッカイやつもって行きます。
P7230648.JPG

明日お店休みます。今月日曜日一度も開けていません
本当に済みません。
posted by ヒゲ at 19:03| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月11日

急に行きたくなった釣り

お客さんの所で釣りの話をしたら もうぜんとイカ釣りがしたくなった

早速したくして イカ釣りへ行っていそうな友達に連絡を取ると

午後10土肥に出発するそうだ! 場所を聞いたので後から追いかける

P6110475.JPG

したくは、整った 俺も10時には、出れそう!

どこかでドッキングできるかな!

釣れるといいな ・・・・・がんばってきます。

明日は、お店お休みにします。 急の休みでごめんなさい。
posted by ヒゲ at 21:00| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

ダイワ DEPTH カウンター

居酒屋 18番のマスターの持ち物 DAIWAのリール ラインの距離がアナログタイプ
カウンターで 多分古い物で この機構を見るとワクワクする!
すぐ意味も無く欲しくなる! 自動車の古いメーターとか タコメーター
ラップカウンターとか  数字が有って古いもの大好き!
PB050645.JPG PB050644.JPG

見ていてもあきない! 
当然使えればもっと優越感!
マスター現在使用中!

世界女子バレー負けて残念でした!
14歳と22歳の娘と家の奥さん今回2回目!バレー見に行ってます。
フルセットで良い試合だったので満足で帰ってくるかな?
負けたから不きげんか?取り合えづ気をつけて帰ってきて欲しい。
明日7時ころから3位決定戦ですね皆で応援しましょう。
posted by ヒゲ at 22:12| 山梨 | Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

新潟 イカ釣り

昨日の夜10時から新潟に」イカ釣り・・・・・始めたのは 午前2時ころ
一杯めゲット
PA190574.JPG

3.5号で・・・小さいいかだが・・・・・勝率4勝3敗・・・この後がなかなか続かずショック
10杯近くゲットしていた釣具やさんさすがの一言! 練習有るのみエギのサイズ!
エギングのストローク・・・竿・・・・何もかも未熟! 

PA190575.JPG

車内から!・・・・・・・・・

もう一つ
PA180572.JPG

食べかけて 写しましたが・・・・下り諏訪湖パーキングのソースカツ

PA190577.JPG

帰りの  上り諏訪湖パーキングのソースカツ

同じ諏訪なのに 値段は、下りが安い!僕の感想は、
断然・・・下りが美味しい・・・・・値段から味から量・・・下りが良い!

行きも帰りも ソースカツ丼・・・? へん!  

posted by ヒゲ at 18:19| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

馬鹿の一つ覚え

昨日仕事が終るとまた イカ釣りに行ってきました! pm10:00出発が 11:00に
ご飯食べていなかったので釣り場に行く途中の 大間の猟師さんの近くの 二代目丸源で
ラーメンをいただき!
PA160561.JPG

その後釣り場到着 思ったより早く 小さいけれどイカゲット!
ScreenHunter_01 Oct. 16 19.37.gif

勝率 3勝3敗・・だんだん確立があがってきた!

PA160562.JPG

今日朝11:00に家に着き 直ぐにイカを冷蔵庫に入れ
直ぐに仕事・・・・店に帰るまで・・・・眠くて仕方ない
今から・・バクすい!
おやすみなさい!
posted by ヒゲ at 19:56| 山梨 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月06日

アオリイカ・・・刺身

実は、4日の夜出てこの写真のイカをゲット、5日のAM11:00帰宅直ぐに仕事
仕事終ったのが6時・・・・! PM7時にまた静岡に 今日朝AM4:00帰宅
イカをさばいている時間が無かったので、朝さばいて・・・夕食に皆が食べられる用に
PA060525.JPG PA060526.JPG

足を取って・・・・皮をむきます。 竹串かようじでさすと簡単にむけます。
色が付いている皮と、付いていない皮・・2枚はぎます。中側も忘れずに!
PA060528.JPG PA060529.JPG

耳は刺身でなく・・足と一緒に煮る・焼く・いためる・好きなように!
大根とにてもOK バターで焼いてもOK 何でもOK
PA060531.JPG

これだけお刺身が!
PA060530.JPG
このまま本当は、2〜3日置くとアミノ酸が増えて甘くなります。
家皆イカ好きだから・・・多分今日で終わり!
キロ1万円だから・・・・600グラムで・・6000千円(?)
アオリイカは、高級です。
posted by ヒゲ at 14:30| 山梨 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

イカでっかいぞ!

昨日pm11:30 静岡にイカ釣りに!
根性でイカ釣り上げた!・・・・嬉しい!
PA050517.JPG

これで免許かいでん? みんなの仲間入りか?
まだまだか?
帰宅午前11:00
直ぐに仕事です。



今日もがんばります!
posted by ヒゲ at 17:12| 山梨 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

待望 アオリイカ 釣れた!

実は、昨日友達から静浦で釣りしているから来ないか!・・・・誘いが有ったので
一人で行ってきました。・・・・・友達は、餌釣りで大きいアナゴをゲット(60センチは、有ったか)
僕は待望の アオリイカ2投目でゲット!サイズとか何ハイとか関係有りません!
3年ぶりに釣れた事に意味が有ります。 どれほど嬉しかったか!すぐにコンビににビールを
買いに行きみんなで飲み会です。小さいイカですが、すぐにさばきみんなで少しづつ試食
お醤油も無しで味は、格別!
PA030506.JPG

そのままバクスイ! 朝起きると!・・・・・・イスに猫が!
PA030507.JPG
野良猫になる前は、ソファーでいつも寝ていたかも?
PA030508.JPG

6時半ころから釣り再開・・・・・・・・イカ4ハイ落としました。
それも目の前にして・・・・・何回も落とすとはづれると思い 巻き方でも悪いのか?
残念でした! 

PA030509.JPG

友達の 息子と娘・・・・・この写真をとる前・・海へ入りビショビショでした。
子供は、何をするか判りません!

イカ釣れてほっとしました。

posted by ヒゲ at 16:56| 山梨 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

リベンジ・エギング

今日急に決まりました・・・12時出発・・・・雨が気になりますが!
この間は、エギが3号までしか無て!深い所で風が強くエギが着低しなかったので
3.5〜3.75号のエギを7個かって来ました。
店長(社長)が2個プレゼントしてくれました。
P9220486.JPG
早速 ケースに入れて見ました。
P9220487.JPG
これで沈んでくれます。
エギのせいで釣れないとは、言へませんが、沈まないことには、
お話に成りません。 今日はできれば 3号以下のエギを使って欲しい気がします。
3年ぶりなので 浅い所がいいな!
天気が少し心配です。  カッパもNEWにしました。
posted by ヒゲ at 19:09| 山梨 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

エギング

明日アオリイカ釣りに行く・・・今からわくわくする。
エギは、沢山有るので気分転換する時に何か違う物を投げる用に
数種類ゲットしてきた。
P9170480.JPG

小さいやつを見つけこんなのも
P9170481.JPG

小さいでしょ!こんなのを食べに来る以下を釣ってはいけませんよね!
でも小さいのは、美味しい!
明日 午後12時ころ出発です。
posted by ヒゲ at 20:20| 山梨 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

店の前の川・・釣堀

DSCF0349.JPG


前の川で釣りをする人が増えて来た。

僕のホームグラウンドが!

好きな時に出来ない!

仕事中だったので今日は、うらやましい。
posted by ヒゲ at 19:03| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

がまん・・できずに・・本栖湖へ

本栖湖へ行ってきました。

3年ぶりです。 天気も良く・ワクワク

DSCF0343.JPG



ロッドは、6#と8#を選択

はじめは、後ろのスペースが無かったので6#

ドライで2回あたりが有ったのに? 1回目は、ばれて

2回めもばれた・・でもリーダーが切れショックもうやだ〜(悲しい顔)

片手で耐え切れないほどでした。残念

その後・・僕のフライの師匠が  昔、ルアでカメを釣った事が有る!

な〜って話をしていると・・・・

ア!・・根がカリだ!・・いや!・違う

何だこれ?・・・・ラインをたぐると・・驚きの光景

爆笑わーい(嬉しい顔)・・カメだ!  

変な話しているからがく〜(落胆した顔)

DSCF0345.JPG


初めて見ました。カメが怒っています。 口をあけてシャーシャー

カメが声を出しています。こんなの有り?

DSCF0344.JPG


無事針が外れて一安心・・竜宮城に帰って行きました。

この後場所を換えて8#でも出きると頃で

また1匹バラシさんざんでした。

3人で今日のちょうかカメ1・・のみ
posted by ヒゲ at 19:54| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月10日

フライ・・たまには、日向ボッコ

2年半ぶり位で・・フライの道具を、倉庫から出して来た。


DSCF0340.JPG

DSCF0339.JPG

DSCF0338.JPG


ロッドは、4本は、セイジの 3・4・6・8のシングル

このメーカーが大好き!

渓流釣りに出掛けて何キロ歩いたか?

数日ごなぜか入院20日間以上・・・何が有るか判らないので!

山を歩くのを止めていた。

グラマンにロッドが入っているので、ふりは、しているが!

・・・・・・・? ここの所・・フライの話を聞く!

釣堀で良いから行きたい気持ちが止められない。

練習用にニイフを付けて店の前の川にシュート・・

4センチ位のフナが掛かった。  きょうは、鯉は、いない。

凄く嬉しい。  明日か月曜日・・釣堀に行きたい。
posted by ヒゲ at 18:03| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

久しぶり・・海釣り

1年ぶりか?・・今年初めての釣り・・

それも24時間釣りっぱなし・・

数は、余り釣れなかったが、

1年ぶりにしては、色々釣った

太刀魚のえさに成る・・さば

食べて美味しい アジ・太刀魚・きはだ・

小さい・メジ・他・エトセトラ!

それでも・・メジが一番かな

それもイカの竿に・7センチのジグを付けて

釣れる訳無い!!それが!一投目ヒット

マグレも(まぐろ小さくても)・良いとこ でもラッキー!



DSCF0293.JPG

DSCF0294.JPG

DSCF0295.JPG

DSCF0296.JPG

・戸井沖・御用邸・沼津・田子の浦・燃料はなんとガソリンが120L以上・・・!

釣った魚は、全部食べましょう。
posted by ヒゲ at 16:40| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月19日

お店の前の川に 出前迅速さんがやって来た。

釣り大好きで、有名な出前迅速さんがやって来た!

前の川を見て、鯉が居る 1・2回で ゲット、

さすが出前迅速さん 鯉の見えない所に投げ!

イコール・鯉には、 出前迅速さんは、見えない、



DSCF0338.JPG

DSCF0337.JPG

ここに良く来る、子供たちに

この釣り方を見せてやりたい。一日〜10日で1匹釣れれば御の字。

ほんの5分で釣り終えると、

鯉・けっこう居ると言いながら! また来ます・と・帰っていた。

店に居たお客さんが、 上手な人は、すごいねと言っていました。



posted by ヒゲ at 15:36| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

メジナ イナダ さば ソウダガツオ

DSCF0216.JPG

めじな初めて釣りました。鯛にすこし似ています。一匹。イナダも一匹 そうだがつお さばは、沢山、リリース専門。 初めてこんなに釣れませんでした。船長さんに手順が悪いと小言をもらいました。でも釣れるだけ立派だと自分で納得。!!

みんな、釣り船も調子悪かったようです。
全然関係無いですが、綺麗な富士山でも、たまにはご覧下さい。
posted by ヒゲ at 18:56| Comment(3) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

電動丸 使えず。

DSCF0138.JPG

田子の浦から出て沼津沖で釣りをしようと思い、用意万端と思いきやバッテリーケーブルを車から降ろすのを忘れ 電動丸使えずガッカリ。

DSCF0137.JPG

DSCF0140.JPG

けっこういろいろ釣れた。さばやいろいろ!!ちいさいものはリリース。夜さばくのが大変だ。
 
休憩にはヤッパリ男は黙ってソーセージ

DSCF0136.JPG
posted by ヒゲ at 19:23| Comment(3) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

リール ハンドル MAC

DSCF0026.JPG

DSCF0028.JPG

DSCF0027.JPG

我儘なお客さん・・・(最後のとっておきのグリップ) MACのスタッピのグリップキーホルダーをばらして釣りのリールのハンドルノブに合体したいとの事、キーチェーンの所だけ外して渡した。中にベアリングを入れ合体したら写真を送ってくれるそうです。
posted by ヒゲ at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。