2009年03月19日

ジムセンターアドバン F430  カルソニックインパルGTR

今月出ました。カルソニックインパル GTR鈴鹿1000kmスーパーGT500 2008 とジムセンターアドバン F430スーパーGT300両方良く出来ている。カルソニックのブルーがまた赤と違い新鮮でいい。 F430の方もレジンで綺麗だフェラーリレッドが鮮やかに出ていていい。

DSCF0300n.JPG

DSCF0301d.JPG


購入予定の方はゼシ下右斜め下をクリックして下さい。
    
    http://www.macshop43.com/
posted by ヒゲ at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月03日

FET 32GT−R GrA

良くは覚えていないが、このカラーリングで2台有った様なその後1台は、ターボが外れノンターボの32GTRが存在した様な?
私の友達が一度レンタルで借りONEレース出ています。
カラーリングは、そっくりですが!???
懐かしく思い。友達にTELしました。

DSCF0300c.JPG
posted by ヒゲ at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

ルマン 1998 PORSCHEGT1  #26

1998年のルマンの覇者「ポルシェ 911GT1」をエンジン再現モデルでリリースされた。

CIRCUIT = 13.605 km
1998 PORSCHE 911 GT1-98 ALLAN McNISH, STEPHANE ORTELLI, LAURENT AIELLO 4783.781 km


porsche gt1.JPG

デカール・ゼッケン26 24HEURES DU MANS 98 A.C.Oと書かれていると思う。応募期間が有るので注意●応募期間:2009年2月18日(水)〜2月28日  詳しくは HPIホームページhttp://www.hpimodelcar.com/top/index.php
posted by ヒゲ at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

ルノー キャトル4

お客さんが、お店に飾って!と、 何台か置いていった。

その中にこのルノーキャトル4。PLEIN AIRで使っていた車ら

しい珍しいと思ったので写真載せます。

DSCF0296b.JPG
posted by ヒゲ at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月31日

186種類  25台写し忘れ

何と、もう何日経つのか 在庫写真と台長 終わったと思い、見直すと!

何とビックリ 帳面には、186種類 カメラの中の写っているのは、1

61種類25台写し忘れ!  明日のお休みまたミニカーとにらめっこ

いくら、おもちゃが好きでも、限界・・・・・助けて誰か・・?

DSCF0291c.JPG
posted by ヒゲ at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

ミニカー  店内

多分初めて、店内をブログに載せます。
ここ一週間ほどミニカーの・写真と個数で合わしながら在庫を確認していてやっと目処が付いたので、何となくブログに載せたく成りました。
小さい店なので、在庫で一杯で身動きできない位に成るのが夢!
売れないと、困るが何時も数台しか仕入れないので、最後の一台に成ると売りたく無くなる。でも置く所が無いので買われても仕方が無い。
私が店にいない時。売られると・・・ツライ!

DSCF0279o.JPG

DSCF0280l.JPG

こんな感じの店です。
posted by ヒゲ at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

MOTUL AUTECH GT−R low down force fuji test

「XANAVI NISMO GT-R」がシリーズチャンピオン獲得。SUPER GT 2008第9戦 決勝
11月9日(日)に静岡県駿東郡の富士スピードウェイ(1周4.563km)で
小雨が降る中予選12位からスリックタイヤでスタートした
「カルソニックIMPUL GT-R」(#12松田次生/セバスチャン・フィリップ)が優勝。
「XANAVI NISMO GT-R」(#23 本山哲/ブノワ・トレルイエ)が9位に入賞し、
シリーズ優勝を確定。デビューイヤーの本年、NISSAN GT-Rは9レースで7勝し、
ドライバーズチャンピオンのタイトルも獲得した。祝 おめでとう。

MOTUL AUTECH GT−R ロウダウン テストカー

DSCF0236.JPG

DSCF0237.JPG
posted by ヒゲ at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月22日

スカイライン ターボC 鈴鹿1000KM 1983

エブロ NO43990 1983 スカイライン ターボC 鈴鹿1000KM 
1983年、前年までスプリントのスーパーシルエットシリーズに日産車で参戦していたホシノレーシング、
セントラル20、そしてハセミモータースポーツにエンジン供給・資金援助と言う形で日産は耐久レースへの
参入を決め,、
。 ハセミモータースポーツは、前年南アフリカに遠征した耐久仕様のスカイライン・シルエットを
グループC規定に合致するよう改造。
ルーフを切り詰め車高を下げ、ウィングを大型化した。このマシンは「スカイラインターボC」
と名付けられた。グループC規定に合わせたとは言え、元は市販車のスカイラインであるが故、
世界で唯一のフロントエンジンのグループCカーとなった。

デビュー戦は6月の富士500km。このレースではスタートでトラストのポルシェ・956を交わしトップに立ち、
ヘアピンまでは順位をキープするも、コントロールラインに戻ってくるまでには首位を奪われ、
LAPリーダーとは記録されなかった。7月の富士1000kmでは、マイナートラブルで緊急
ピットインしたポルシェに替わり首位に立ち、国産グループCカー初のLAPリーダーとなる。
しかしこの後の鈴鹿1000km、WEC、富士500kmを含め、一度も完走を果たすことはできなかった。

DSCF0233.JPG

DSCF0234.JPG

DSCF0234.JPG

迫力あるスタイルからポルシェに優る人気を誇り、ポスター類もよく売れたと言う。

みんなミニカーショップにGO−GO−無い時には僕のコメントに書き込んで!!!少し在庫有ります。
明日はGTR ロウダウン仕様をブログにアップします。



posted by ヒゲ at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

hpi アルファロメオ155ITC 本命登場

人気のマルティニカラー 赤・白 N.ラリーニ 96年鈴鹿仕様
国内販売2000pcs(総生産数4000pcs)

マルティニ白.jpg
・モデナ鈴鹿仕様 国内販売1800pcs(総生産数3100pcs)

マルティニ.jpg

A・ナニーニ(#6)とN・ラリーニ(#5)の二台セット。鈴鹿仕様 国内販売1200pcs(総生産数2200pcs)

マルティニ2台.jpg

12月中旬予定
posted by ヒゲ at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

machine.x マシーン・X 西部警察

マシーン・Xの前に、昨日のメジナ刺身で食べました。自分では、余り味が???だったのに、娘がお気に入りでした。(味が無くコリコリしているのがいいのかな?)
では、マシーン・Xです。何十年も経ったのに、いまだに西部警察です。

DSCF0218.JPG

見えるか判らないけど運転席にはあの昔流行したオレンジのグラデーションのレカロ・助手席には当時良くは、判らないメーター類良く出来ている。

DSCF0219.JPG

DSCF0220.JPG

言い忘れたがこのゴールドカンパ101は。日産純正マークが入っている。ジャパンGTE・Sの時にゴールドでオプション設定が有った。良くはおぼえていないがセンターキャップの色がノーマルはシルバーで・・・オプションはブルーか ブラックだったと思う。まあ・・どっちでもいい・か!!(購入した)


posted by ヒゲ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

カルソニック GTR

CIMG0078.JPG

この車はローダウンフォース使用では、無いが ここからが
    重要 EBBRO 12月販売予定の 「44129 カルソニックローダウンフォース」発売中止 これが今日のニュース。。
posted by ヒゲ at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月20日

fuji gt 300km race 限定ミニカー

CIMG0121.JPG

CIMG0135.JPG

FUJI GT 300KM RACE 11月8日・9日フジだけの限定ミニカーを見逃すな。2008年シリーズGT500クラスの日産・トヨタ・ホンダ・の2台セットと
後が問題 1983年のスカイラインセット(スカイラインシルエット、ターボC)を富士スピードウエイのみでの限定販売が決定!!数量限定!!他では買えない超レアアイテムです。と広告に有るがこの写真の車だと思うのですが。???一台がトミカエブロなので良く判らない。
posted by ヒゲ at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月08日

フェラーリ いろいろ

DSCF0172.JPG

ちょとお出かけするのでこの写真で勘弁してください。IXO赤箱・・
posted by ヒゲ at 21:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月01日

ペンゾイル ニスモ GTR JGTC1999

GTR ペンゾイル 販売開始 実物をアップしました。注文数を数割れしていて希望数の3分の1以下でした。お早めにご購入を。

DSCF0159.JPG

DSCF0161.JPG

DSCF0160.JPG


posted by ヒゲ at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

ザウバーメルセデスC9

DSCF0324.JPG

DSCF0325.JPG

DSCF0326.JPG

1989ルマンに出場のザウバー3台。ウイナーは、 ゼッケン#63

エンジン:V型8気筒DOHC総排気量:4973cc吸気方式:TURBO
最大出力:720PS(940PS)/7000rpm最大トルク:--.--kgf.m/----rpm
ミッション:5段    駆動形式:MR


posted by ヒゲ at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 1/43 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。