2013年05月18日

中村ポンプ製作所 

2009年にこのブログにアップした 消防車か蒸気自動車か良く分からない
って言っていた やつ 4年かかって良く見せてもらいました
DSCF0296d.JPG

DSCF0298a-1.JPG

この上の写真 4年前の写真です。

今日息子さんに言って見てもらいました 
ポンプってプレートに書いて有るのでポンプは、間違いないのですが
これ3輪車 ティー形ハンドル シートが一つ 後ろにレバー類
果たしてこれは、動くのか?
DSCF0753.jpg

なんとボンネットを開けたら・・・・・・・・サイドバルブ(フラットヘッド)
わくわく! 良く見ると 
DSCF0754.jpg

フォードのマークが  やばいっす! T型フォードにエンジンです。
ウィルスのジープのサイドバルブより古い!

DSCF0755.jpg

キャブも付いていました オリジナルですよね!
良く判りませんが セルモーターの付く所に ディスビが付いていて
操作パネルのところのレバーでアクセルと進角を変えられる用になっていました。
ディスビは、ボシュ製が付いています

T型のエンジンは、1908年〜有って 1927年にノックダウンで日本に
でもこの良く判らない消防車 自分で動く事は、出来ないようです!
駆動系は、ハンドルとブレーキだけ!人力で動かしたみたいです。

ポンプのためのT型エンジンです、 そのためラジエターも無くパイプを
追っていくと ポンプに接続されていました 、 吸い上げた水を ボートの用に
使い それを放出しているようです。

このポンプ車かなり古いと思います。トレードマークなどとプレートが有るので
輸出していたのでは?ならば自走できる物を作ると思うのですが
これも技術のジャッパン商品ですかね?

DSCF0756.jpg

計器類もUSA・・・・・エンジンかけてみたい!





posted by ヒゲ at 22:18| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 珍品  ちんぴん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月28日

usa アーミー 昨日の続き

DSCF0291a.JPG

この中で、サングラスとフェイスマスク・ポシェッ

ト・小物入れをいただき。リック・スコップは、撮

影用。この他に何千点と有るらしい。きかいが

有ったらまた、写真撮ってきます。
posted by ヒゲ at 22:02| Comment(5) | TrackBack(0) | 珍品  ちんぴん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月27日

usa merf

友達の所に行くと 珍しい、USAの新品払い下げの
見た事のない物 MERF 

DSCF0289.JPG

medical 1 医学[医術, 医療]の

emergency[名](複 -cies) [U][C]緊急[非常]事態, 突発事件, 緊急の場合;急患受付;救急室

response 1 [U][C]応答, (…への)返答;(…に対する)感応, 反応, 反響((to ...));
《生》(刺激に対する)反応((to ...))

facility 1 ((通例-ties))設備, 施設, 機関, 便宜, 便

簡単に言うと、お医者様が居れば 病院に成るってこと!

DSCF0288.JPG

DSCF0284d.JPG

DSCF0285b.JPG

DSCF0286.JPG

DSCF0287.JPG

見ていると、何となく欲しくなる。  (小物を少し頂いて来たのでまた載せます)
posted by ヒゲ at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 珍品  ちんぴん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。