2017年02月18日

ヨネックス ボード靴注文しちゃった!

7年ぶり ヨネックスのボードの靴・・・・・
知り合いのボードやさんから 靴いりますか?
八甲田に行ってから 軽い靴欲しくて 検索していましたたが
すればするほど 今年のモデルがいいのが判って来て
高くても今年のやつ欲しいな〜
思っていた所!
安くしますよ!その言葉に誘われて 注文してしまいました。
posted by ヒゲ at 19:05| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

明日はボード・・・・月曜日もボード

 明日・あさって 志賀にボードをしに行ってきます!
 今日午前中 ボードの手入れ
20170114_114729.jpg

2017-01-14 19.13.01.jpg
このワックス落すやつ 最高!
 肘が痛くならず 僕にはもってこい
 すべりも別物に
 月曜日のお客さん お休みです。!
 大変迷惑を掛けます。 今シーズン初のボードなのでお許し下さい。
posted by ヒゲ at 19:24| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

車のレース終わったので 今度は、スノーボードです。

 カメラの電池切れで 写真は、有りませんが
 少し遅れてボードの季節です。
 今シーズン初めてのおでかけ 日曜月曜と志賀高原に行ってきます。
 そのしたくで大忙し ボードと色々な道具を倉庫から出すのが
 大変 明日\\\\\午前中は、昨年のワックスを落とし
 新しいワックスを! とり合えずやる事がたくさんです。
posted by ヒゲ at 20:41| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月19日

今年は、もうボードあきらめました!

今年は、パウダー用ボードの板を一度も使わないシーズンでした
寂しい終わりです。
息子・娘・自分のボードをメンテナンスして今年は、シーズン終了です。
DSCF3198[1].JPG

DSCF3199[1].JPG

DSCF3200[1].JPG

DSCF3201[1].JPG

後は、倉庫に運ぶだけです。
posted by ヒゲ at 19:55| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月12日

八甲田 ボード行ってきました!

今年の八甲田もいろいろ有りました。
一日め強風でロープーウエイが動かず(風速25mで運休) やっと動いて一本乗りましたが、
風速19m 気温マイナス15度−−−−−−−−いつもの事とはいえ、
一本目からだとチョット心が砕ける!
1423735774414.jpg

2日目もロープーウエイが初め動かず リフト券を買って2本滑ったら動き始めて
チケット代・・・残念!(風速21m 気温マイナス13度)

3日目朝から動きましたが!やはり(風速18m 気温マイナス14度)

4日目 珍しく晴天です・・・・・・・迷子になりそうも有りません最高の天気です。
それでも風速12m 気温マイナス13度 


今回6人 20歳台が3人一番若いのが自分息子より若い24歳 41歳が一人、
51歳が一人   残る俺が今年57歳 さすがだんだん歳を感じて来ました!
ただ 滑ると忘れられません ・・・・来年は?
1423735853153.jpg
最終日晴れたので記念撮影

posted by ヒゲ at 20:09| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月03日

明日には送らないと!

朝から ワックス・・落し!
DSCF2209[1].JPG

寒いので 日向を探して !
DSCF2210[1].JPG
三回目のブラッシングでも・・こんなにワックスが 必死で
作業う終了! 仕事に行って返ってきてから 荷物送るしたく!
DSCF2212[1].JPG
凄い量! ビイーコン 無線機 スコップ スノーシュー ストック !
ボード二枚に ウエアー ブーツ エトセトラ?
明日送るの間に合うか?
posted by ヒゲ at 21:32| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月02日

狭い事務所が?

八甲田に行くしたくです!
大変です。 ボード2枚持っていきます

DSCF2203[1].JPG

DSCF2207[1].JPG

DSCF2208[1].JPG

お金も無いのにと 家の皆から顰蹙物です!
一年間 積み立てをしてきたので いっぺんに払ったわけでは、有りませんが
その積み立てのお金は?と聞かれると 答えるすべが有りません、
言い訳は、行かなくてもお金が返ってこないので・・・・行く!て答えるだけです。
ちなみに積み立てたお金は、7万円!大金です。当然いっぺんには払えません!
意思の弱さが分かるので・・・・・・・積み立ては偉大です。
posted by ヒゲ at 21:04| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月25日

小海リエックス

  小海利エックス初めて行きました 8:30分から 13:00まで、
30分休憩しただけで!  滑りっぱなし!4時間ミッチリ滑りました
午前券 マスター2000円安くてたまりません
2015-01-25 15.39.28.jpg

 コースも確り圧雪してあり 午後になり 年取ったオレにはチョット体力が、
つらい感じ!で・・・・・・・・ちょうど午後1時 終了!
今週も楽しみました。

posted by ヒゲ at 15:55| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

今シーズン 初めてのボード

朝5時45分出発! ・・・・・・一人で・・・それも軽トラ
高速道路は もった無いので 国道を 白樺湖周辺 あm8時前に
到着!  以外に高速と余り変わらない 
自信を持ったので 当分 軽トラクで

DSCF2156[1].JPG

コースの中間に 車を置いてゴキゲンで下ってきたら
割引券を忘れて 歩く事に・・・・・・・最悪!
DSCF2157[1].JPG

今年初めてにしては、上出来の滑り!・・・・自己万

DSCF2158[1].JPG

帰りは 目をこすりながら 無事家路に!
posted by ヒゲ at 18:28| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月10日

明日 初ボード

今シーズン初めて なかなか昨年行っていた人たちが行かないので
一人で行ってきます。
DSCF2155[1].JPG

ギックリ腰 以来なので ボードの準備は出来ています
ただウエアーを見たら思い出しました ボタンが取れていた事を
見店に 針と糸が無いので 手芸用のボンドで

DSCF2154[1].JPG

DSCF2153[1].JPG

30分置いて 後アイロンヲかければ 取れないはずですが?

途中ですが ブログここまで!明日楽しんで来たいと思います。
posted by ヒゲ at 20:27| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

アクシデント

店の方付けに出かけようと
車庫を見ると 恐るべし 通い用のアルトは、
息子が乗っていたようで、軽トラが無い
今日荷物を運ぼうと思っていたのに来るが無い!
それに店に行く車まで無く?
踏んだり蹴ったり!
今日は気合を入れて頑張ろうと思っていたのに
残念!
それでも 助っ人が一人 乗用車で
荷物を積んで二回ほど運んでくれて・・・・有りがヤ!
IMG_20140413_172926.jpg IMG_20140413_172922.jpg

倉庫の荷物も 何とか 明日から運ぶ事に

残り17 やりきれるか?
posted by ヒゲ at 17:54| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

ボード

IMG_20140309_100301.jpg

IMG_20140309_092739.jpg

さい最高でした!
posted by ヒゲ at 19:43| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

ボード初滑り

初滑り、ここ3年ほどコルチナ国際  携帯からのアップなので簡単に!
おもしろくて、ビックリだれかさんのブーツのソールが取れた?左右そんな馬鹿な!       腹が痛くてどうにもなりません!写真見て想像してください。
IMG_20140103_121459.jpg

IMG_20140103_152646.jpg
posted by ヒゲ at 22:16| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

ボード・・・・欲しい!

頑張らないと買えません 
隣の部長(社長)の所に 新しい欲しいボードが入荷していました
新作ボード試乗会で乗って凄く気にいったやつ

DSCF1204.jpg

DSCF1205.jpg

163cm パウダーも ゲレンデもOKなやつ!

DSCF1206.jpg

ランドロード・・・・・・頑張って お金ためて売り切れる前に購入したい?
とは、言うものの 車検代も有るし・・・?
ヨーロッパ売れないかな?売れれば両方何とか成る!
posted by ヒゲ at 20:01| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

昨日の続き


昨日の写真

ボードの帰り!皆より30分ほど早く上がり

帰りのしたくをして車の中から ・・・雪やバイ!

DSCF0210.jpg

駐車上から走りだそうとしたら 動きません!・・・・?

何時もスキー場では、かけないサイドブレーキが掛けて有りました!

ビックリ!!!!!

DSCF0212.jpg

雪嬉しいやら怖いやら・・・・・やっぱり降らないほうが!

DSCF0213.jpg

綺麗ですか?

DSCF0211.jpg

運転は僕では、有りません! 今日もボードには、最高の日かも?

行きますよ!どんどんボード!なんて言っていますが今日もお店

お客さんも少し来ました・・・・・売り上げも少し

ボードのメンテナンスして 後は、年賀状を書いて区切りの無い

休み見たいな仕事の準備!いつからか決まっていないバンセールス

今日も午前中は、グラマン・・・・・長い間止まっていたので2時間ほど

点検がてら周りをぐるり・・・・・直ぐに出動できます。多分7日からかな?

posted by ヒゲ at 21:48| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

スノーボード?初仕事


恒例三が日ボードに行こう!

明日3日 隣の部長(社長)の所の企画だ!

ボードのメンテ お店の前でコツコツと

DSCF0209.jpg

明日4時半出発 多分コルチナ国際!昨年と一緒

初滑り楽しんできます。 これから日曜日の営業がボードに成るかも?

お客さんは!一人着ただけ!明けましておめでとう御座います

ただ一回言っただけ!

ヒマなのでで パソコンのキーボードのローマ字が消えて見えないので

DSCF0207.jpg

ネームランドで修正

DSCF0208.jpg

ハイこのとうり又使いやすくなりました

年賀状jをまだ書いていないので 5日までに書きます。

キーボード見やすくなったので早くできるかも?


posted by ヒゲ at 18:35| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

半日ボード

大泉清里に有るスキー場

半日券が3700円 一日券が4700円でもパソコンから割引チケット

をもっていくと 半日券は、3700円 一日券は、なぜか3500円

半日で良かったけれど 一日券購入  面白いスキー場です

P3250084.JPG

11:30分なのになぜかお客さんがいない!

スキー場でステーキを食べさせてくれる。  でもオレは、見るだけ

友だちは、食べました150グラム 2???円・・・・・・美味しいらしい。

IMG_20120325_111839.jpg

チケットが安かったので?っま良いかっていいていました。

でも半日で良いんで 差額200円しかないよ!

一日滑れば1200円得だけれど!

半日は、お店明けてます。 pm6:30までは、いますよ。
posted by ヒゲ at 16:40| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月01日

ソックス

お金が無い時は、お金を使う!

隣の部長(社長)がボード用ソックスを買ってくれないかっと言うので

買ってみました!

P3011385.JPG

結局・ソックス・バック・ゴーグルケース・スーツバック!

こんなに買ったの久しぶり! これで世の中のお金の回りがよくなるのか?

楽しみ・・・・・・?いつ僕の所に還元されるか楽しみ!

今日300v 3ケース と25L 販売しました! 有難う御座います。

明日も何か買える様に 沢山販売するぞ!
posted by ヒゲ at 22:47| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

MSR ライトニング

八甲田には、欠かせないやつです!

MSR スノーシュウ

今年は借りなくても大丈夫です。

3日前に友だちのところから 届きました

P2151352.JPG

まだステップインに成っていないので今から改造です。

去年借りたのが これ

P2160140.JPG

判りにくいですけれど ブーツを止める所が違います

このとめる所だけで、今中古でも3万円とか5万円以上しているので

(ドライカーボンで昔 シマノから販売されていましたが今は、有りません)

それで3年前にスタンダードのシマノのアルミのバインデングを買って直ぐに改造する

予定でしたが スノーシュウの中古が高くて買えなかったので今年に成ってしまいました。

posted by ヒゲ at 21:26| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

ワックス 販売始めました。

スキー  スノーボード  のワックス販売始めました。

後輩がワックスの販売を始めました、 そこで僕も販売開始です。

PC161195.JPG PC161194.JPG

長谷川WAX パラリンピクにも代表として参加していた僕の自慢の友達

コンセプトは、HASEGAWAXは、0.1秒でも早くTOPSpeedに!

WAXを失敗しない!簡単な思い・・・・・・

ワックスの種類は、固形WAX 4種類 液体ワックス 1種類

フッ素は、 ロー・ミドル・ハイ  ナノカーボン(液体)

詳しくjは、 僕に聞いて?

とりあえず、使ってください。  

PC161193.JPG


小淵沢方面の方。。明日販売しに行きます。
posted by ヒゲ at 20:29| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

年齢 52歳です。

八甲田に行った写真を友達が持って来てくれました。

IMG_8985.JPG

どうですか!52歳には、見えないでしょ!

今年は、ボードはこれが最後になりそうです。

来年また八甲田に行ける用に頑張ります。

今日も営業行かずにお店にいました。

燃料も入って来る様なのっで明日からは、営業

出掛けます。 2日間行けなかった所は、迷惑かけました。
posted by ヒゲ at 18:44| 山梨 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月24日

スキーガイド ツアー

朝からだのそこらじゅうが痛い!

昨日の写真をいただいたので アップします。

八甲田.JPG

この中に若者に交じって僕がいます。

前に丸まっていないと後ろに転げ落ちそうです。

苦労したかい有って いい気持ちで滑らせてもらいました。

さすが 雪がふらないところでもガイドさんさすがです。

お金を払ったかいがありました。

雪が余りよくなくても、本当に八甲田最高です。
posted by ヒゲ at 21:25| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月20日

青森ボード

P2180146.JPG8時40分青森到着1時間で八甲田につきます 雪ふっています
posted by ヒゲ at 09:05| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月19日

lenser led

明日いよいよ 八甲田に午前3:30出発です。

昨日送った荷物で忘れ物は、無いか考えているとまだまだ有りました。

ライトです。 たまたま 釣り用に注文していたMAC NO 99OPT7498

LED ライト レンザーH7R バッテリー単4x3充電式(電池もOK)

ディマーレバー (スライダック) 無段階明るさ調整 フォーカスレバーで

無段階にビームレンジ調整 両手は、話せて最高 釣りでは、無く

初おろしは、 ボードで 使わない事を祈って持って行きます。

P2190149.JPG

凄くいいです。皆24日過ぎMACバンに載せて有るので見て下さい。

当然 車の修理に最高です。

携帯電話・カメラ・ライト充電器・ タオル・老眼鏡・まだまだ忘れ物は、有りそうです。

家に帰って最終確認します。 

明日のブログ楽しみにしていて下さい。

posted by ヒゲ at 21:53| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月16日

八甲田山へのしたく

MSR スノウシュー プラス シマノクイックリリース 買いたかったけれど

お金の関係で 断念! やさしい友達(Aさん)に借りる事に わざわざ持って来てくれました。

P2160140.JPG

スノウーシューを買えば アダプターは、代用品が有るのに 本当にすみません。

着々と八甲田行きのしたくが整ってきています。

P2160141.JPG

まだまだ足りない物が有りますが こんなん有ります。

普通と持ち物の違いは、 ビーコン・スノーシュー・スコップ・ストック・ヘルメット・

小マホービン・カロリーメイト・ゴーグルx2個・

一つ忘れ物が 雪崩に有った人を助ける道具?・・・・・・プローブが有りません

誰かに借ります。宜しくお願いします。 これが無いと装備を点検した時に

一緒に行った人が僕を助けてくれません!

出発まで後4日
posted by ヒゲ at 20:51| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月13日

アイロン

僕のブログを見ていて 家庭用のアイロンで スノーボードに

ワックスを塗っていたら ボードをやめた友達(yさん)がこれを

使ってください!だって! またする時が有ったら ワックスを

塗ってくれればいいよだって! 有難うございます。

ブログなかなか良い事が多いです。

P1100012.JPG

この写真です! これで アイロンゲットです。

P2130131.JPG

箱入り娘です。

P2130132.JPG

中身もテロテロ! ワックス塗るやつだけ有って

本体も ワックス塗って有るくらい ピッカピッカ!

もう3枚のボードワックス塗りました。

有難うございます。

今日は、店の方付けもかなりまじめにしました(模様替え)
ホームページにも40点ほどアップしました
本当にさっき(6:00)までやっていました
良ければ見て下さい。 miniZ グロスコートボディーです。
お早めにここクリック




posted by ヒゲ at 18:36| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

八甲田のために、




一回70回 時間にして1分1日2ラウンド
簡単そうでかなり大変 もうい年以上やってます。
八甲田に行くためによりまじめに!



初めての動画です。 ディスク容量がもったいなく余りできません!

  
posted by ヒゲ at 18:36| 山梨 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月11日

コルチナ国際

雪が降る予定でボード滑りに行きましたが!

雪ほとんどふっていなくて残念! 雪は、豊富にありましたが

新雪では、有りません !景色は、最高!

P2110129.JPG P2110128.JPG

昨日のゴーグルも試さず!   

ボードも一枚いただいて持って行きましたが試さず!

ボードの写真は、また後で写真載せます。

それにワックスを塗るアイロンもいただきました!

これも写真にアップします。

高価なものばかりいただきっぱなしで 済みません。

今日は、 帰りの打ち上げ無しでした!残念!
posted by ヒゲ at 20:19| 山梨 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

ゴーグル dide

この間 雪が沢山ふっていてブロンズのゴーグルでは、前が良く見えず

僕以外の3人は、 クリヤーレンズを使っていて うらやましかったので

クリヤーのレンズを 購入しようと思ったのですが! 今持っている

スワンのゴーグルに合うクリヤーが無く

クリヤー付きのゴーグルを買おうと思ったら初めからクリヤー付きの

ゴーグルは、無いらしく 

ゴーグルと クリヤーレンズ 買いました! 高い!

P2100126.JPG

レンズ交換して

P2100127.JPG

ゴーグル      JPS1013000 定価17850 

クリヤーレンズ  L−JP−CLAd 定価 7875

20日から八甲田山に行きます。その時用です。

目が熱を持っていて サングラスとかでも直ぐくもりますそれで
スワンのファーン付きを使っていたのでそがクリヤーが無いので買って見ました。

心配何で明日テストしてきます。



調べて見ました。
Jet-holes(Upper&Under)フレーム上部&下部に取り付けられたベンチレーションホール。スムースなエアーの取り入れをおこないくもりを制御します。 (2)3D-belt-tabあらゆる方向に可動するベルトタブ。ストレスなくヘルメットにも装着でき、ゴーグル全体のフィット感を向上させます。ロック式タイプで180°回転させるだけで、簡単にベルトを取り外すことができます。 (3)Nose-holeGAMBLEの持つ機能を継承し、効率の良いベンチレーション機能を発揮します。 【LENS】(1)DICEゴーグルのレンズは、有害な紫外線をカットします。(2)ダブルレンズゴーグルはAPA(気圧調整装置)がついています。 ダブルレンズは、2枚のレンズが密閉構造になっています。標高1000m以上のスノーエリアでは、気圧差によってレンズにゆがみができ、視界が悪くなることがあります。DICEのダブルレンズは、気圧調整のためのフィルター(APA)を内側に取り付け、ゆがみを防止しています。(3)Dropレンズは、Sperical(球面)レンズにClaritex coat を施したレンズです。「撥水性」「防汚性」「滑性」等の特徴を持つコーティングです。


1)DICEゴーグルのレンズは、有害な紫外線をカットします。(2)ダブルレンズゴーグルはAPA(気圧調整装置)がついています。 ダブルレンズは、2枚のレンズが密閉構造になっています。標高1000m以上のスノーエリアでは、気圧差によってレンズにゆがみができ、視界が悪くなることがあります。DICEのダブルレンズは、気圧調整のためのフィルター(APA)を内側に取り付け、ゆがみを防止しています。(3)Dropレンズは、Sperical(球面)レンズにClaritex coat を施したレンズです。「撥水性」「防汚性」「滑性」等の特徴を持つコーティングです。

posted by ヒゲ at 19:48| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

gallium

ボードのワックスだけれども塗っているのが25年も前のワックス

もったいないから使っては、いるけれども、まだかなり有る

それで最近のワックスを塗ってみたくて 余り高くないワックスを

たのんでおいたら 来ました! 

GALLIUM ハイパフオーマンス スキー ワックス 

ロー フロロカーボン(フッ素低含有)

多分25年も前には、ワックス!フッ素など微塵も無いころの物

かなり違うかも?

P2020091.JPG

AX30(−3℃/+1℃) と AX20(−6℃/−2℃) の二種類を買ってみました。

AX30のほうは、アルペン・ノルディック専用 と書いてあり

AX20のほうには何も書いていない! ボードに行く前 天気予報を良く見て

ワックスを使い分ける用に使用! 甲府は、まだ雪がふらない!

日本海方面は、雪がふりすぎて大変なことに成っているらしいが!頑張ってください!

雨も雪もふらず乾燥注意で火事に気お付けたいと思います。

もう歳なので乾燥すると体がかゆくて困ります。 寝る時に孫の手が手元において有ります

posted by ヒゲ at 20:46| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。